-
バナナがない
うちの冷蔵庫には常にバナナが入っています。朝食や寝る前の空腹感を満たす時に食べたり、ヨーグルトと共にミキサーにかけてミックスジュースを作ったりします。あと、すばやくエネルギーに変わるということで自転車に乗る前に食べたりもします。胃の調子の悪いときにもエネルギー補給にちょうどいいんです。が、しかし・・・品薄でどこにいっても売り切れ続出。値段も上がっている。ご存知だとは思いますが、朝バナナダイエットな...
0 コメントの投稿 -
ぼちぼちと
えらいもんで飲み薬のおかげで石は自然排出されたんですが、まだ完全に復調とまではいきません。ネットも一週間ぶりで、情報を処理するのが大変です。写真や自転車にはいい季節となってきますので、ブログのほうもぼちぼちとスローペースで行きたいと思います。...
0 コメントの投稿 -
しばらく休みます
先日夜に急に腹部に激痛が走り、救急病院に直行しました。その後の検査の結果、尿路結石であることが分かりました。うわさには聞いてましたが、あまりの激痛に冷汗でシャツがびっしょりになったり、気が遠くなったりと散々でした(^^;)幸い今は落ち着いてきましたが、まだ療養中ということでしばらくブログは休みます。メールやコメントの返事もしばらくできないと思いますのでご了承ください。...
0 コメントの投稿 -
雨の梅田
買い物ついでに小雨ぱらつく梅田を歩く。一応カメラは持ってきたけど、やる気なし状態。結局この一枚しか撮らなかった。人それぞれのカラフルな雨傘を撮りたかったね。左手奥のビルは最近竣工したばかりの「ブリーゼタワー」。西梅田がさらにおしゃれできれいな街になりそうです。商業施設(B1~B6、33F)は来月3日オープン。...
0 コメントの投稿 -
緑地スナップ
今の時季でもきれいな花や緑があるものですね。気持ちがリフレッシュします。...
0 コメントの投稿 -
初秋ポタリング
少し体はだるいけど昼からポタリングに出てみた。それにしてもまだ暑い。汗だくになりながら淀川、鶴見緑地、大阪城、難波などをふらふら移動した。鶴見緑地には木下大サーカスがきていた。サーカス自体なつかしいものがあるが、木下大サーカスは子供の頃に見た記憶が残っているのでなんともいえない懐かしさだった。難波では新型iPod nanoをいじる。やっぱり縦長の方がかっこいい。これは欲しい。...
0 コメントの投稿 -
サイクルモード
自転車の祭典サイクルモード2008の開催概要が発表されていますね。実は一度も行ったことがないんですが、今年は行ってみようかな?誰か入場券くれないですかね(^^;)...
0 コメントの投稿 -
血液型の話
日本人は好きですよね。ベストセラー「B型自分の説明書」の第4弾、O型の本をチラッと立ち読みしました。わたしもO型なんですが、O型はO型が好きとか、いろいろ迷いやすいとか、紙一重で大雑把とか、傷つきやすいとか・・・けっこう当たってるのも多いですね(^^;)血液型で性格判断なんてできるわけないといわれるとそうかもしれないですが人の血液型を当てることも多かったり、人から「あなたO型でしょ」とか言われることもあるの...
0 コメントの投稿 -
シーサイドコスモ
ホームページのトップ画像をFlashにしてみた。といっても恥ずかしいくらい単純なテキストエフェクトだけですが・・・最近はフリーの開発ソフトもあってある程度なら誰にでも作れますが本格的にやろうと思ったらやっぱりスクリプトを覚えないといけないかな?それよりも容量がいっぱいになってしまったので、どうにかしないといけない。...
0 コメントの投稿 -
変な天気で
晴れだと思ったら豪雨、また晴れたと思ったらまた豪雨。結局自転車乗れませんでした。気持ちいいくらいの降り方だったので、まあいっか。...
0 コメントの投稿 -
クロスロード
大阪の湾岸沿いは比較的人も少なく、面白い橋や渡船、コアな名所などもあって自転車で走り回ると楽しいところです。車や電車では味わうことができない楽しさがあります。体調が良くないのもあって昼過ぎまで寝てしまったが、いろんな方のブログを拝見すると午前中は天気が良かったようだ。なんてこったい(^^;)...
0 コメントの投稿 -
メタセコイヤ並木
わたしの一番嫌いな降ったりやんだりの中途半端な天気が続いてますが、週末もそんな天気みたいですね。また予報がはずれてくれればいいんですが・・・「自転車で走りたい場所リスト」に項目がたまっていく一方です。...
0 コメントの投稿