1. 四国カルスト2

    四国カルスト2

    カルストといえば秋吉台が有名ですが、四国カルストも日本3大カルストのうちの一つです。標高の高い高原に広がるカルスト台地は見事でした。牛も放牧されていて、気持ちよさそうに草を食べていました。...

  2. 四国カルスト1

    四国カルスト1

    最近は毎年四国に行ってますが、今回は四国カルスト・天狗高原に泊まりました。道中も山奥を分け入る感じですごかったですが、山に登り始めるとまるで雲に向かって走ってるような感じでした。だんだん慣れてきましたが、最初はその高さにびびりながら運転してました(^^;)ホテルは頂上にあって眺めも最高です。まだ紫陽花が咲き乱れるくらい涼しくて、朝晩は少し寒いくらいでした。夕方のピンクの空もきれいでしたが、朝は雲海のよ...

  3. 天空のロード

    天空のロード

    現実逃避の旅から帰ってきました(笑)雲に近い涼しい場所にいたので、今とても暑いです。自転車も当分お預けになると思うので、ほんの一部ですが旅先のスナップを添えていきたいと思います。...

  4. アイシング

    アイシング

    暑いですね。暑すぎて自転車もブログもやる気なし状態だった。ドラッグストアで夏を乗り切るためのグッズをいろいろ売ってますね。汗ふき用のさらさらシート、これは必須かな。男性用もありますね。冷えピタや、クールダウン用の冷却スプレー、ネッククーラーなど。去年まで冷凍した100円ショップの保冷剤をタオルで首に巻いて走ったりしてましたが、これがなかなか涼しいんですよね。今年はこれなんかいいなあとか思うけどどう...

  5. 舞い降りる怪鳥

    舞い降りる怪鳥

    伊丹スカイパークまで来たのに、ここに来ないはずがありません。ここは伊丹空港の着陸ポイント。鋼鉄の巨大な鳥が舞い降りるその瞬間、物凄い爆音とともに、強い風が数秒間吹きつける。この迫力は何度来ても興奮します。しかし、この日は暑かった。頻繁に来るわけではないので、何回か見るためには1時間、2時間はじっと待つことになります。でもそれだけの価値はあります。...

  6. 伊丹スカイパーク グランドオープン

    伊丹スカイパーク グランドオープン

    伊丹スカイパークがグランドオープンしました。オープンしてすぐにでも行きたかったのですが、一週間たってようやく自転車で行くことができました。グランドオープンして全長1.2kmの長い公園となった伊丹スカイパーク。まずは新しくできたスカイテラス(展望デッキ)から。3階構造でエレベータも完備。飛行機との距離はやや離れますが、高さがあるので見晴らしはまずまずです。...

  7. 夏の淀川河川敷

    夏の淀川河川敷

    昨日のサイクリングの目的地は伊丹空港でしたが、それはまた次の機会においておくとして・・・それ以外にも淀川を走るというのが目的のひとつでした。皆それぞれホームコースがあると思いますが、私の場合はやはりこの淀川河川敷ですね。広々とした景色と緑豊かな自然が魅力です。冷凍ドリンクは飲みたいときに凍っているときもありますが、この日の暑さですぐに解ける。橋の下はみんなの休憩所。わんこもへばり気味です。日陰と日...

  8. 朝露

    朝露

    鶴見緑地で朝の森林浴。やっぱり朝は気持ちいい。昨夜の雨が残っていたのか、園内の緑には朝露がついていた。湿った草木は独特の緑の香りがして、気分がなんとなくリフレッシュする。今日は朝から真夏のサイクリング。鶴見から淀川に出て服部緑地や空港の方まで行って、帰りは大川から大阪城まで。暑いけどだんだん体がなれてきて、途中からいくらでも走れるんじゃないかと思うくらい調子が上がる。いわゆるランナーズハイってやつ...

  9. 観覧車

    観覧車

    夕方から日が暮れてイルミネーションが点灯し始める時間帯。下から見上げる観覧車は、天空に舞いあがっていくように思えるほど高く感じた。...

  10. 大阪・新世界

    大阪・新世界

    これぞ大阪という感じのこてこての街。かつては女性一人では歩くのもはばかるような街だった新世界も、串かつを売りにして観光地化されてきれいになった。客層は変わったが、昔の雰囲気はまだまだ残っている。観光客や若い女性が多くなった。おやじの聖地は健在。大阪といえばやはりネオンだろうか。...

  11. 四天王寺

    四天王寺

    毎月の縁日やどやどやなどの行事でにぎわう四天王寺。夕方は近所の人が散歩や休憩などしてまったりとした雰囲気になる。...

  12. 天保山までポタリング

    天保山までポタリング

    予定が変わってしまって、夕方くらいからポタリングに出かけた。暑いかなと思ったけど、走り出すとそうでもない。適当に走っていると気持ちよく走れる路地を新たに見つけた。ポタリングの醍醐味だ。とりあえず聖徳太子ゆかりの四天王寺まで来た。広くて静かで休憩するにはいい場所だ。夕方は人も少なくて落ち着ける。冷たいレモンティーがうまかった^^そして日本橋に向かいPCパーツ漁りとお宝探し。なかなかの掘り出し物がある。レ...