-
天保山クリスマスイルミネーション2007
写真クリックで拡大します。今年初登場「アクアサーフィン」「貝や魚の光のアーチ」...
0 コメントの投稿 -
天保山クリスマスイルミネーション2007
最近夜景写真が続いてますが・・・夜景撮影は露出が難しくて初めは苦労しましたが、だんだんと慣れてきたようです。基本的にマニュアル露出ですが、撮影結果を確認できるデジタル一眼レフの利点が存分に生かされますね。ホワイトバランスが崩れることが多いので、夜景では必ずRAWで撮ってあとで好みの色を出すということをしています。夜景撮影で便利なのが自転車ライトです。アタッチメントで取り外し可能なので暗い場所でセッテ...
0 コメントの投稿 -
天保山ポタリング
今日はいい天気でしたが、やはり自転車もカメラもお預け。天保山に早くもクリスマスイルミネーションが点灯されたというニュースを聞きつけたので自転車でちょいと行ってきました。今回は気合を入れて三脚を持っております。しかし思ったようにいい画も撮れず、22時を過ぎて観覧車のライトアップも撮る前に消えてしまう始末でした。イルミネーションはクリスマスまで23時までやっているみたいなので、興味のある方はどうぞ。ツリー...
0 コメントの投稿 -
中之島ナイトライド
なかなか忙しくて自転車にも乗れず、写真も撮れていません。今日も雨粒の写真を撮りたかったんですが・・・写真は先日の中之島。感度上げての手持ち撮影。夜の堂島川はライトの明かりがゆらゆらと反射していてきれいでした。...
0 コメントの投稿 -
ブルーイルミネーション
夜走っていて怖いのは車ではなく、ケータイ見ながら走ってくる自転車ですね。クルマや人が少ない分、油断してまったく前を見ていません。暗い場所での無灯火の自転車も怖いですね。電池式のライトなどがもっと普及すればいいんですが。...
0 コメントの投稿 -
ナイトクルージング
夜の都会(まち)をクルージング。静寂を楽しむには自転車がいい。...
0 コメントの投稿 -
夜の大阪城ポタリング
休日の夜は大阪城をポタリングしてました。...
0 コメントの投稿 -
銀杏並木
今日は御堂筋パレードでしたね。夕方自転車で走ってるとパレードは終わってましたが、パトカーやら警備員がまだいました。これから銀杏並木もきれいに色づいてくる頃ですね。夕方から夜にかけては自転車に乗ると少し肌寒くなってきました。...
0 コメントの投稿 -
自転車大好き?
自転車大好きマップ自転車乗りが協力して作っていく地図サイト。ちょっと重いような気もしますが、なかなか使えるんじゃないでしょうか。豆知識。大阪は自転車の所有率が全国で1位だそうです。ちなみに最下位は沖縄。放置自転車であふれるのもなんとなく分かる?...
0 コメントの投稿 -
芝生
芝生を目にすると、なんだかほっとする。...
0 コメントの投稿 -
これなんていう?
やっぱり「猫じゃらし」?河川敷は自然の宝庫。花や緑、空や雲など眺めながら、のんびりペダルをこいでます。...
0 コメントの投稿 -
自転車日和
ノンストップで気持ちよく走れる河川敷。立ち止まりたくないので写真をとる機会も少なくなってしまいます。...
0 コメントの投稿