-
世陸おもろい
陸上素人には100mや200mなどの原始的な競技がやっぱり面白いです。そして短距離の女王アリソン フェリックスという選手を初めて見たんですが、黒人だけど顔は小顔でかわいらしく、プロポーションはカモシカのように美しい。他の筋肉もりもりの選手とは明らかに違います。走る姿もすごくきれいで、もうすぐにファンになってしまいました。女子200m決勝(動画あり)見事な金メダルです。あさっては女子マラソンですが特に見たい選手は...
0 コメントの投稿 -
散水
パークゴルフ場の散水。すごく涼しげで緑も生き返る感じ。ええ歳したおっさんも少し水を浴びさせてもらいました(笑)...
0 コメントの投稿 -
鶴見緑地にお花を撮りに
伊丹まで行こうと思ってましたが、暑さに心が折れました。ということで鶴見緑地でマクロレンズを久々に使うことにしました。夏なのでお花も少なめでですが、とりあえず貼っておきます。単焦点レンズは自分が動かないといけない分、難しいけど面白いです。画質もやはりズームよりいいように思います。...
0 コメントの投稿 -
世界陸上
いよいよ世界陸上が開幕します。まだまだと思ってたらなんと明日なんですね(^^;)世界的なイベントが日本で、しかも大阪で開幕するというのにそれほど盛り上がってないような・・・明日の朝、男子マラソンから始まりますね。大阪城公園もマラソンコースに入っています。これは見学に行くべきか・・・メインイベントはやはり最終日の女子マラソンなんでしょうか。...
0 コメントの投稿 -
夕暮れの空港
すごい雨でしたねー。晴れたら久しぶりに飛行機を撮りにいくかなー。家から自走で行ってみっかな。最近運動不足だし、なんだか猛烈に汗をかきたくなってきた(笑)...
0 コメントの投稿 -
四国の海
日が沈んだあとのとても静かな空と海。道の駅すくもサニーサイドパークより。営業を終えた店の人が野良犬たちにエサをやっている。のどかでゆっくりとした時間が流れる田舎の雰囲気。そういう空気感を味わうと都会に帰りたくなくなりますね。...
0 コメントの投稿 -
大阪城 城灯りの景
大阪城の城灯りの景をちょっと自転車で見物に。あまりたいしたことなかったけど、人は多かった。明日あさってだともう少し盛り上がるんでしょうか。だらだらと写真を並べてみます。おまけ(写真を撮る人々)テレビクルーも来てましたね。...
0 コメントの投稿 -
夕涼みポタリング
大阪に帰ってきて思うのはやはり大阪は暑い。蒸し暑さが違います。40度以上の気温を記録した地域もあるようですが、不快という点でたぶん全国で一番暑いと思います。昨日は夕方から時間が空いたので天満のほうをうろうろしてから淀川に出ました。毛馬の土手は風があって気持ちよかったです。...
0 コメントの投稿 -
ぼくのなつやすみ
夏休みはじいちゃんちで過ごしました。田舎の集落なのでなかなか都会では体験できないことがあります。スーパーやコンビニは車で20分ほど走らなければありません。信号のないノンストップの道なのでけっこう距離はあります。あと部屋の中にオニヤンマが入ってきたり、夜にはカブトムシが入ってきたり(笑)自分は見てませんがホタルもいたようです。夜の星もギラギラと驚くほど明るいです。空気が澄んでるんでしょうね。すいかはたい...
0 コメントの投稿 -
くろしおの海
道の駅ビオスおおがたのすぐ側にある黒潮町・入野の海岸。サーフィンのメッカでホエールウォッチングも有名です。道の駅もサーファーや一般のドライバーでにぎわっています。広大な水平線と降り注ぐ太陽の光、朝の海岸はとても美しかったです。...
0 コメントの投稿 -
四万十川の風景
佐田の沈下橋から上流へ向かい河原で川遊びです。静かで音が何もしません。空を見上げると、トンビが悠然と舞っていました。...
0 コメントの投稿 -
四万十川
去年亡くなったじいちゃんの墓参りを兼ねて里帰りしてきました。大阪から車で高知市内の親戚の家に寄ってから、さらに峠を越えて四万十方面へ。じいちゃんの家は四万十を越えてさらに進んだ宿毛というところなのですが、その中でもけっこうな辺境の集落にあります。休憩なしでも6,7時間はかかります。でも大好きな田舎で過ごせたので有意義な時間でした。帰りはよさこい祭の混雑を避けるようにかえってきました。写真は四万十川・...
0 コメントの投稿