-
奈良公園その2
今週末は天気も悪くネタもないので・・・やっぱり奈良といえば鹿ですね。たくさんの人とたくさんの鹿が公園内を共有している様子は不思議な感じがします。なんでも発情期以外はオスとメスが行動を共にすることはないそうです。メスのグループは小鹿もいてかわいいですね。...
0 コメントの投稿 -
奈良公園に紅葉狩りに行ってました
昨年に引き続き、先日奈良公園に紅葉狩りに行きましたので少しお写真を公開。奈良公園の紅葉は全体的には少しだけ早いような感じでした。ですが親切なおじさん(ボランティアのガイド?)にきれいに紅葉しているポイントを教えてもらい、そこでパシャパシャ撮ってました。あと観光客の記念撮影も2回ほどこなしてきました。油断するとまだまだ依頼されそうなので必死にファインダーをのぞいてました(^^;)どうも狙われやすいキャ...
0 コメントの投稿 -
湊町リバープレイス
この前の天保山の帰りに湊町リバープレイスに寄り道。ここのライトアップがきれいでお気に入りの場所です。最近急に寒くなってきました。夜のポタリングもできなくなってきました。...
0 コメントの投稿 -
天保山へポタリング
今日も夕方からのポタリング。今日は2年ぶりに大阪港に入港したという日本丸を見に行きました。中央大通りの歩行者と自転車が完全に分離された道は相変わらず快適です。御堂筋もこんな感じになりませんかね。それはともかく、なんとか日が沈む前に付くことができました。夕日は沈むのがほんとに早いです。以前のブログで超巨大な豪華客船のサファイアプリンセスを見に行った時もすごかったけど、帆船もなかなかかっこよくていいも...
0 コメントの投稿 -
淀川夕景
夕方からちょっと近所まで行くつもりが、いつのまにか淀川まで出てました。NHKの趣味悠々「中高年のための楽しいサイクリング生活入門」の中でもしきりに出てきた「いつのまにか」は大事ですね。はじめから遠い目標だとイヤになりますから。趣味悠々はいろんな自転車系のサイトで結構話題になってますね。つっこみ所もあるけど、中高年でなくても自転車の楽しさが伝わる良い番組だと思います。すべて録画してDVDに焼いちゃいました...
0 コメントの投稿 -
ヘッドライト・テールライト
ついでに電車の車窓も。人の少なくなった都心部は絶好のポタリングコースです。...
0 コメントの投稿