1. 夜も走ってます

    夜も走ってます

    昼間走れなかった日は夜走ったりしてます。今週はバタバタしてそんな余裕はなかったですが・・・写真は最近走ったときに撮った夜景です。三脚担いで走ってました(^^;)...

  2. コスモス

    コスモス

    秋桜と書いてコスモス。鶴見緑地はコスモスが花盛りでした。...

  3. 靱公園のライトアップ

    靱公園のライトアップ

    最近安物の三脚を購入しまして、ひそかに夜景撮影を楽しんでたりします。これからの季節は夜景を撮るのにいい季節だと思います。いろいろ撮りながら練習してるのですが、とりあえず靱公園のライトアップを。ちなみに買ったのはベルボンのCX-444という3千円台のもの。この価格にしては結構しっかりしていてクイックシューも付いていて専用ケースまでついています。あまり使わないと思ってとりあえず買ってみたものですが、すっかり...

  4. ゆるやかな斜面で

    ゆるやかな斜面で

    豊里大橋付近の淀川の堤防で緩斜面化の工事が行われているようです。その緩やかな斜面の芝生に座って景色を眺めたり、本を読んだり、大の字に寝そべったりとみなさん気持ちよさそうです。階段がなくても昇り降りできるのもいいですね。堤防と河川敷が一体化しているような感じ。広い淀川だからできるのかもしれませんね。こういった税金の使い方は大歓迎です。...

  5. 今日もいい天気

    今日もいい天気

    サザエさんの歌ではないですが今日もいい天気なので、なんと昨日に続いて夕方から舞洲に向かいました。昨日と同様に中之島公園から堂島川の南側の遊歩道を通って西に向かいます。きれいな遊歩道が続いているので走りやすいです。夕日に間に合うように必死でペダルをこいで淀川河口まで着きました。広大な景色ときれいな空。ここの土手はほんとに気持ちいいです。今日の目的はこれでした。ヨットハーバーの夕景。帰るころには真っ暗...

  6. サザエさん状態で・・・

    サザエさん状態で・・・

    今日も朝早くからあてもなく一眼レフ(とレンズ2本)を持って自転車で発進。なんとなく中之島公園へ行ったんですが、何かのイベントをやっているらしく女の子が長蛇の列で座り込んでたりして人が多かったのですぐに退散。御堂筋に出ると今日は御堂筋パレードの日らしくここも人が多くなりそうなのでそのまま堂島川を西に。ここで重大なミスに気付く。「財布がない!!」どうやら家に置いてきたようです。自転車乗りにとってこれは致...

  7. 大阪市内をポタリング

    大阪市内をポタリング

    土曜日のポタリング。大阪城→中之島公園→大阪市役所→御堂筋→梅田→スカイビル→十三→赤川鉄橋→豊里大橋→毛馬→大阪城→日本橋都心のど真ん中と河川敷を走り最後は日本橋でPCパーツを買い込むコースでした。気持ちよく走っていたのであまり写真は撮れませんでしたがそのうちの何枚かを。大阪城公園より、緑の中で休憩中。野鳥の姿も見えて癒されます。同じく大阪城公園にある柵。普通の味気ない柵よりこういうちょっとしたものっていい...