-
千里ニュータウンの風景
同じ大阪でもボクの住んでる街とは違って上品できれいな街・・・...
2 コメントの投稿 -
紅葉の万博外周自転車道
正式名称は現地の案内図にある通り、「万博場周自転車道」でしょうか。万博公園の外周路は2車線あってまさに理想の自転車道ですね。坂さえなければ・・・歩行者には歩道部もちゃんとありますが、まあ自転車道部分も歩きますよね。紅葉の季節はカラフルで綺麗です。写真を出しそびれたので、本格的に冬になる前に出しておきます・・・...
0 コメントの投稿 -
奈良公園の紅葉2014
3連休中にほしだ園地の星のブランコ行こうってことになってクルマで出発したはよかったけど駐車場が満車で止められず。ここはすぐに満車になってしまいますね。近くに止める場所もないので、しかたなく諦めました。みなさん、ほしだ園地へは電車で行きましょう!ということで急遽奈良公園へ行こうってことになったんだけど、これがまた大渋滞で着いてから車止めるまでに2時間もかかってしまいました。いつもの穴場に止めるんですけ...
0 コメントの投稿 -
吹田・北千里の三色彩道2014
久々に吹田まで自走。やはり運動不足の足に千里の丘はしんどいですね。いい運動になりました。いつもながらここの紅葉は素晴らしいです。(場所は北千里駅から東へすぐ)葉っぱの形がカワイイんですよね。駐車禁止の道路なので、クルマは控えましょう。...
4 コメントの投稿 -
大阪城公園の紅葉
梅田まで自転車で行く途中に通りました。大阪城公園の紅葉が今ちょうどきれいですね。今回はレタッチで少しアレンジを加えて。...
2 コメントの投稿 -
大川の紅葉トンネル
大川沿いの紅葉も今週がピークじゃないですかね。...
0 コメントの投稿 -
秋色の大阪城公園
いつのまにかすっかり大阪城も秋色に染まってました。曇り空で撮影条件は悪いですが、そこは少しレタッチでカバーします。久しぶりに天守閣広場に行ってみると、半分以上は外国人といった感じ。売店も以前より増えた感じで、忍者や侍をモチーフにした売店もできていて賑わっています。確か以前「史跡として景観にふさわしくない」という文化庁の意向に沿って、大阪市が売店を撤去させたんじゃなかったかな。今はすっかりテーマパー...
0 コメントの投稿 -
晩秋の大阪城公園
御堂筋のイルミネーションを撮りに行ったんですが、現像する気力が残っていないのでその前に途中で撮った大阪城公園から。イチョウはきれいなんだけどニオイが・・・...
2 コメントの投稿 -
大阪城公園の紅葉
大川沿いもきれいだったけど、大阪城公園の紅葉もかなりきれいだった。かなりストレスがたまってたけど、気分がすっきり晴れるほどでした。写真だと全く伝わらないのが残念。...
4 コメントの投稿 -
大川沿いの紅葉
大阪市内もいよいよ紅葉シーズン真っ盛りですな。大川沿いのサイクリングロードはきれいなオレンジのトンネルが出来てましたよ。...
2 コメントの投稿 -
北千里・三色彩道の紅葉2013
去年の今ごろは長野にいたので、2年ぶりの三色彩道。久しぶりに千里の丘を自転車で登って足パンパンです。紅葉はちょうどこれからが見頃になりそうですね。しかしいつ見ても三色がきれいですね。年々見物人のマナーが悪くなって新聞記事にも載るほどでしたが、この日は監視員のおじさんがいて路上駐車のクルマを追い払ってました。そのおかげか人も少なめで、路駐の車もないのですっきりした写真が撮れました。人が少ないっていっ...
4 コメントの投稿 -
なにわ筋のイチョウ並木
大阪もそろそろ紅葉の時期ですね。なにわ筋のイチョウ並木が色づいてきてました。靱公園の良くある風景「犬のお集まり」...
2 コメントの投稿