
キャンドルナイト@西梅田2018 #3
...

キャンドルナイト@西梅田2018 #2
...

キャンドルナイト@西梅田2018 #1
3年ぶりぐらいに梅田のキャンドルナイトに行ってきました。公式サイトもFacebookのみになるなど薄々縮小感を感じてましたが、やはり全盛期から比べると作品も観覧客の数も感覚的に半分くらいでしょうか。全盛期の頃はハービスの前を通るのも困難なくらい人がいましたからね。写真もなかなか撮りにくかったですが、今回落ち着いた雰囲気でゆっくり散策できるし写真も楽に撮れます。資金集めも大変で予算的にも厳しくなったんでしょ...

JR大阪駅・グランフロントの夜景
毎週のように自転車で来てる気がする。駅ビルやグラフロをウロウロ歩くだけでいい運動になります。...

ビル街
ツインビルのように見えて、実は違う。...

ヨドバシ梅田
ヨドバシの通販がなかなかすごいですね。Amazonと同じく送料無料。Amazonに唯一対抗できるのはここくらい?家電だけでなく自転車パーツも安いんです。24時間店舗受取りできるのも便利ですね。今日は洗濯機の糸くずフィルターを求めてジョーシンやヤマダ電機を回ったんですが、唯一店舗に展示しているのがヨドバシ梅田でした。ジョーシンもヤマダも店員に聞いていないので、聞けば奥から出すか取り寄せしてくれるとは思いますが、あ...

AKB48ライブ@グランフロント大阪
ちょっと通りすがりに?グランフロント大阪うめきた広場で行われたAKB48の若手中心のフリーライブの様子。この手のイベントでは異例の撮影オーケーでした。もう少し近くで撮りたかったけど、整理券配布に長蛇の列ができていたので・・・来週日曜日には南港インテックス大阪でもフリーライブがあるようです。興味のある方はぜひ。...

キャンドルナイト2015夏@梅田・茶屋町#2
キャンドルナイトといえば、やっぱりこのメッセージキャンドルですね。...

キャンドルナイト2015夏@梅田・茶屋町#1
今回もキャンドルメインよりもスナップ的な感じで・・・...

グランフロント大阪スナップ0221~うめきた広場
大阪駅の真ん前にどーんと広がる「うめきた広場」。この設計は素晴らしい。ターミナルの駅前にこれだけのスペースの広場があるのは珍しい。ヨーロッパにある広場を思わせるような空間。来るたびに様々なイベントやストリートミュージシャンが集まってきている。...

夕暮れの大阪駅
逆光があったら撮るよね。大阪駅に来ると都市のパワーを感じるな。ところで端末によってブログの見え方も違うけど、同じPCでもブラウザによって文字の見え方が違いますね。メイリオなんかのフォントレンダリングというか、アンチエイリアスのかかり方がだいぶ違う。環境によっても違うだろうけど、ウチの場合だとInternet Explorerが文字がギザギザで一番見にくい。FirefoxやChromeだと滑らかに見えます。Firefoxは文字が濃い目、C...

大阪ステーションシティのイルミネーション
「トワイライトファンタジー」と称する大阪駅ビル時空の広場のイルミネーション。コンセプトは「光り輝く時空(とき)の海」らしいです。2015年1月18日までの間17時から23時まで点灯...