-
大阪・南港ATCにパトレイバー(AV-98イングラム)がやってきたー!
東京・お台場のガンダムはあまりに有名ですが、大阪にも念願のロボットがきたー!(くわしくはこちら)パトレイバーと言えば26年前に放送された(当初はOVAからスタートでしたが)超人気ロボットアニメ。一般人にはどうかわかりませんが、往年のアニメファンなら知らない人はいないでしょう。それが実写版の映画になると言うことで、実物大のパトレイバーが作られたようです。ということで、感動に打ち震えながら見てきました・・・以下画...
2 コメントの投稿 -
南港ATC
住吉から夕日目指して南港へ向かうも着く頃には沈んでたという・・・走ってる途中でものすごく大きくてきれいな夕日はあったんだけど、止まって撮る気はおこらず。疲れた体に南港大橋の登りは地味にきつい。地元らしきチャリンコもきつそうに登ってた。ATCに着いたらもう真っ暗で、仕方なく手持ちで夜景を撮影。...
2 コメントの投稿 -
シーサイド・コスモ
大阪プールに用事があったので車でお出かけ。ついでに咲洲トンネルをくぐって南港へ。トンネルの料金が100円になるって聞いてたけど、まだ200円だった。10月からだったみたい。で、とりあえずシーサイドコスモを散歩してみました。結局写真撮ったのはここだけでした。釣り客でのんびりムードのシーサイドコスモです。海がきらっきらでまぶしい。気持ちいい。今日は夏日で暑かったけど、ここは海風が涼しかった。ところで大阪周遊パ...
2 コメントの投稿 -
大阪南港2
広い土地にそびえ立つWTC。道路も広いが、やはりほとんど車は通らない。緑豊かな居住区、ポートタウン。車の進入が規制されている。ATCのモール内。構造やデザインが面白い。南港は被写体が多くあって楽しい。※最近よくサーバーが落ちてる見たいです。>FC2がんばれちょっとハプニング?+++...
0 コメントの投稿 -
大阪南港
人工的でサイバーな感じがする南港の街並み。大阪市のずさんな都市計画のおかげで、いまだ空き地も多く人の気配も少ないように見える。しかしこの街をいつまでも遊ばせておくのはもったいない。緑も多く商業施設もあり住みやすい街でもあると思う。大阪府の橋下知事が府庁のWTC移転を打ち出したのは、大阪市に貸しを作り南港エリアの開発をもくろんだのかもしれないが、今の歴史のある庁舎からハイテク感のあるWTCへ移転することで...
2 コメントの投稿 -
南港の夕日
今の季節、シーサイドって気持ちいいね。自転車で風を受けると最高です。明日はワンセグでWBCを見ながら日本橋でメイド撮って阪神なんば線に乗車する予定(笑)...
4 コメントの投稿