1. 大和川にコーヒーを飲みに行くポタリング

    大和川にコーヒーを飲みに行くポタリング

    ちょっと時間ができたので大和川サイクリングロードへ。今日もDAHON Mu D7とともに。ザザーッと川の流れる音が心地いい場所でアルコールバーナーでお湯を沸かしてインスタントコーヒーを飲むだけのサイクリングです。...

  2. 桜の南河内サイクリングロード2022

    桜の南河内サイクリングロード2022

    今年の桜も今週末で見納めかということで、石川河川公園の南河内サイクリングロードの桜サイクリングへ。ポカポカ陽気の下、桜は散り際だけど花吹雪が舞うCRをまったり走るのが気持ちよかったです。...

  3. 大和川CR

    大和川CR

    暑いですね。6月ってこんな暑かったですか?ブログの更新もだいぶ滞ってますが、自転車はぼちぼち乗ってます。写真もまだ公開してないものも結構ありますが、ちょっとなかなか時間と気力が絞り出せない状況です。といいつつ、とりあえず更新っと。...

  4. 近鉄道明寺線

    近鉄道明寺線

    夏本番で自転車もいよいよお休みモードになってきました。必然的に写真もお休みモードです。やっぱり暑いよりは寒い方がマシですね。暑いと体力も奪われるし、寒いほうが御飯も美味しいでしょう(^^;)まあ写真は日差しの強い夏のほうが映えますけどね。...

  5. サイクリングロード

    サイクリングロード

    大阪だけど田舎の野山の雰囲気を味わえる南河内。...

  6. 大和川

    大和川

    夕方に大和川ポタリング。写真を撮りたくなるポイントが固定しているので、毎度どうしても似たような写真になってしまう。サイクリングには絶好な気候だけど黄砂のせいか、のどが少し痛くなる。困ったもんだ。...

  7. 大和川スナップ

    大和川スナップ

    たまってきたので一気にいっちゃいましょう。...

  8. 10th anniversary

    10th anniversary

    よく考えたらブログ始めたの2004年1月だから丸10年超えた。まあ特にめでたくもないんだけど・・・って、前にも言ったっけ?ていうか、いまだに自転車変わってないよ(笑)まあフレーム以外のパーツはほとんど交換したから元のままではないけど。なんていうか、初めて買ったスポーツバイクだしなんか愛着があって手放せないんだよね。そういえばクルマももう10年目かな・・・確かに物持ちは良い方ですけど。(貧乏とも言う)しかしこの...

  9. 大和川・柏原南口

    大和川・柏原南口

    先週の日曜日は風もあって涼しかった。前日が最高気温37度とかだったので、そう感じたのかもしれないけど。都会の生活に疲れて田舎成分を欲しているので、自然と南河内方面へ足が向かう。近鉄道明寺線というローカル線と山と古墳に囲まれた雰囲気がたまらない。夏らしく、緑も生き生きしている。ほんの少しだけ生命力を分けてもらった気がする・・・...

  10. 大和川CR

    大和川CR

    夕方から大和川に出てまったりサイクリングしていると、自転車に乗ったユニホームの団体さんが前方に。じわじわ追いついてきてちょっと通り抜けづらいなと思ったけれど、きれいに一列になって走っているのでスーとパスできた。よく見ると少年野球でなくて、みんな中学生くらいの女の子。ソフトボールの帰りだろうか?指導者の指導も行き届いているんだと思うけど、これが男子だったらどうだろうか。絶対2列、3列でジグザク走行して...

  11. 南河内サイクルライン

    南河内サイクルライン

    森の中を走るようなサイクリングロード。ここも両サイドの紫のナヨクサフジがきれい。まだ6月になったばかりなのに、今日は真夏の暑さでしたなぁ。...

  12. 紫に染まるサイクリングロード

    紫に染まるサイクリングロード

    大和川河川敷で広範囲に群生してるナヨクサフジ。紫の花がきれいです。外来種のようで繁殖力も強いんですね。大和川河口の方まで群生してますもんね。...