-
お散歩中のミーアキャット@神戸どうぶつ王国
ミーアキャットがオリから出て外でお散歩中でした。ほんと鳴き声がネコみたい。仕草がかわいいです。日光浴をしているそうです。もう一人はお昼寝。さっきまでケンカしてたけど疲れたのかな・・・立ち姿もかわいい。他にはワオキツネザルの親子とか・・・鹿もいましたよ。...
0 コメントの投稿 -
神戸どうぶつ王国の鳥たち
神戸どうぶつ王国の写真がまだまだ残っているので・・・こうして振り返ると結構いろんな動物がいるなあ。黒鳥、ブラックスワン。初めて見たけどかっこいいですね。ふつうの白いコブハクチョウも。これはペリカン。こちらはマナヅル。...
0 コメントの投稿 -
神戸どうぶつ王国でふれあえる動物
パンダとかキリンとかスター的な動物はいませんが、ふれあいをテーマにした動物園なので、実際にふれあえる動物は多いですね。この不思議な鳥も餌を与えたりできます。...
0 コメントの投稿 -
神戸どうぶつ王国バードショー
花鳥園の頃からウリであるバードショー。これは見ごたえあります。やはり鳥は飛んでる姿が美しい。詳しい鳥の名前は忘れましたが、鷹、フクロウ、オウムなどの類が見事に観客の前を飛んでいきます。特に猛禽類は観客の頭すれすれに飛んだり、飛行する姿もかっこいいですねー。...
2 コメントの投稿 -
枕大好きカンガルー豆蔵@神戸どうぶつ王国
神戸どうぶつ王国のアウトサイド・パークは4月末にオープンされたばかりで、屋外のいろいろな動物たちと触れ合える。中でもカンガルーの豆蔵が話題になってるみたい。(豆蔵くんはもっと前からいたみたいだけど)この日も枕を抱いて寝てました。そんな話題になっているとは知らなかったので、なんで枕を抱いてるのかと思ってたけど・・・なんとも人間臭いカンガルーです(笑)その他の屋外の動物の写真もちらっと掲載します。...
0 コメントの投稿 -
ハシビロコウ@神戸どうぶつ王国
GWの最終日に神戸どうぶつ王国に行ってきました。元は神戸花鳥園だったところで、運営会社が変わってリニューアル。新たな動物も仲間入りしてバードショーも一新されたようです。このハシビロコウはかなり希少な鳥で、関西ではここでしか見られないようです。実際見たらめっちゃでかい。羽ばたいた時のすごい迫力。しかし動かない鳥としても有名で、羽ばたきを見るのには忍耐が必要です。...
0 コメントの投稿 -
ニャンコの毛づくろい
さあ、ネタ切れの時はキミの出番だ!今回はグルーミングのところをおじゃましてみました。日向であったかそうですなあ「何撮ってんだよ」って顔。逆光でちょっと怖いです。最後はかわいいポーズで、はいチーズ。...
0 コメントの投稿 -
のらにゃん
パンクで凹んでたけど、この子でちょっと癒やされた(笑)...
0 コメントの投稿 -
メイちゃん
寒くなってきて、隙あらば膝の上に乗ってきます。湯たんぽ代わりで温かいからいいけど・・・でもちょっと暑いくらい。膝の上で寝られると動けなくなってしまうのは、猫飼いのあるあるかな。寝起きでまだ眠そうな顔...
0 コメントの投稿 -
寝起きのニャンコさん
まだぼーっとしてるけど、しばらくすると大運動会が始まります(笑)...
0 コメントの投稿 -
にゃんこさん
遊んで欲しいときのアピールが、「背中をノック」から「背中に飛び乗ってから一目散に逃げる」に変わってボクの背中はひっかき傷だらけです。爪が伸びてるときは、痛すぎて3秒くらい動けないです、ええ・・・あんよがカワイイ遊んで欲しいときの顔。じーっと見つめてきます(笑)...
0 コメントの投稿 -
香箱座り
猫の手を中に入れて座るのを香箱座りって言うらしいです。何ともかわいらしくて好きです。ところで韓国のレイコップっていう布団掃除機が売れてるらしいですが、家電批評とかモノクロマガジンとかの雑誌でその機能と効能を疑問視してますね。普通の掃除機の方が良いとも・・・ジャパ○ットのハイテンション社長の言うことをあんまり鵜呑みにしない方が良いですね(^^;)...
0 コメントの投稿