1. イルミナイト万博X'mas

    イルミナイト万博X'mas

    万博公園のイルミネーションに行ってきました。メインは太陽の塔をスクリーンとした3Dプロジェクトマッピング。去年から始まったらしいですね。神秘的な太陽の塔と3D映像が見事にシンクロしていて、音の演出も大迫力。初めて見ましたが「おおっー」と感動しました。終わったあとに観客から拍手が起こったくらいですから。そして太陽の塔は間近で見るとやはりデカい!他にも普通のイルミネーションやいろいろな屋台が並んでました。...

  2. Japanese style

    Japanese style

    万博公園。...

  3. 万博公園の秋

    万博公園の秋

    ソラード(森の空中観察路)の散歩が気持ちいい。...

  4. 万博公園外周路

    万博公園外周路

    万博公園の外周路は車道と完全に分離されている、素晴らしい自転車道となっています。ランナーも多いですね。紅葉を見ながら自転車で走るのは爽快でした。...

  5. 太陽の塔

    太陽の塔

    太陽の塔がえらいことになってたようですね。見に行きたかったです。「ともだちの塔」登場で浦沢さん「泣きそう」 (asahi.com)...

  6. 日本庭園

    日本庭園

    万博公園の日本庭園も広大で、自転車で疲れた体を癒すにはいい場所だった。ベンチに座って優雅に泳ぐ鯉の姿をしばらく眺めながら、冷たい緑茶を飲む。まったりしたいい時間だった。その夜に見たホタルもすごくきれいだった。...

  7. 薔薇のお嬢様

    薔薇のお嬢様

    梅雨らしい天気になってきました。レインウェアを着てポタリングという手もありますが・・・傘を差してゆっくりカメラ散歩というのもいいですね。...

  8. 花しょうぶ

    花しょうぶ

    万博公園の花しょうぶ。花自身より、花を愛する人の心が美しい・・・なんてね(笑)...

  9. 万博公園のあじさい風景

    万博公園のあじさい風景

    結構咲いてましたが、見頃はもう少し先かもしれませんね。...

  10. 楓

    万博公園の広さはハンパではない。鶴見緑地も広いのだが、万博公園は規模が違う。周辺の道路が慣れていないと複雑で車でのアクセスでも時々迷うが、自転車でも同じだった。太陽の塔は見えているのだが、入り口がわからなくて少し右往左往した。まあそういうのが面白いんだけど。千里丘の登りも暑さのバテもあって結構つらかった。向かい風だと特に。地元の女子高生なんかはママチャリだけど立ちこぎで軽快に登っていた。さすがだと...

  11. 万博公園

    万博公園

    今日は万博公園へ2度行きました。朝起きたら雨が降っていなかったので淀川まで行き、みるみる晴れ間が出てきたのでいまだ自転車で行ったことのなかった万博公園目指して北大阪周遊自転車道(北大阪サイクルライン)を走ることにした。がしかし、クルマの騒音はすごいし、排気ガスで空気は悪いし、歩道橋は多いし、路面も悪い。はっきり言っていいことなし。帰りは街中や川沿いを通って帰りました。万博外周自転車道はなかなか良か...

  12. 万博公園の竹林

    万博公園の竹林

    千里丘陵といえば竹林。万博公園の竹林も青々としてきれいだった。万博公園の外周には自転車道があり以前から走ってみたいと思いつつ、まだ実行できていない。この辺りの街並みもきれいでニュータウン独特の雰囲気がある。一度北摂地域の探索を兼ねて自転車で走りたいと思っている。...