1. 大阪城梅林とニャンコ

    大阪城梅林とニャンコ

    梅は2月16日現在で2,3分咲きって感じですね。寒いもんねー・・・その分ネコと野鳥が撮れました。シロハラ?オレンジがかわいいジョウビタキだけど思いっきりぶれてこの有様。若干太り気味かなホンジャマカの石塚のように美味しそうにエサを食べる毎日エサをやる人がいるので寄ってきます...

  2. 木津川駅のノラネコ

    木津川駅のノラネコ

    最近はもっぱらノラネコ写真家みたいになってます・・・今一番のお気に入りのポタリングコースは日本橋・恵美須町や天王寺動物園あたりから南海汐見橋線の木津川駅を通り、渡船に乗って湾岸部へいたるコースです。都会のごみごみしたところから解放されたいときはこれが一番。大阪とは思えないさびれ加減と人や車が少ない静かな雰囲気がたまらない。関連記事南海汐見橋線・木津川駅大阪の渡船...

  3. オッドアイ

    オッドアイ

    やっぱりオッドアイは白猫に多いのかな。ノラネコでは初めて見るけど、神秘的な美しさがある。...

  4. ノラネコ

    ノラネコ

    淀川で出会ったノラネコ。まだ若いかな。めちゃくちゃ人なつこくて、向こうから寄ってきてみゃーみゃー鳴きながら手をペロペロなめてくる。で、顔まで舐めようとボクの太ももに乗っかかるのはいいけど、爪を立ててたので少し痛かった。そしてユニクロの暖パンに針の大きさほどの穴が開いた(笑)この日は風も強く寒かったのでほんとに可哀想ですね。近くにはエサボックスもあったので誰かがエサを与えいてるようです。しばらく遊んで...

  5. 木登りニャンコ

    木登りニャンコ

    よく考えると2月でブログはじめて丸9年。今年から10年目に突入です。はじめたばかりの頃は自転車乗るのも写真撮るのも新鮮で楽しかったですが、さすがに長くやってると行きたいところも大抵行ったし、マンネリ感が拭えませんな。最初の頃に見ていた他の人のブログも消えるか更新停止してしまったところが多いです。まあわたしも一昨年の長野移転に伴ってやめるつもりでしたが、みなさんの暖かい声に励まされてまだ続いております。...

  6. ノラネコ

    ノラネコ

    大阪城公園もノラネコが多いですが、よく見ると耳がカットされているネコが多い。これは不妊手術が施されている印だそうですね。知らない人も多いのでは?大阪城公園では「地域ネコ」活動しているグループもあるみたい。無責任にエサを与えると数が増えていろいろと迷惑者になったりするのでそうならないように人間と共存を図るみたいな感じでしょうか。...

  7. ノラにゃん

    ノラにゃん

    いつものヤツが寝てたので、離れたところから寝顔を撮ろうと思ったら気付いて近寄ってきた。ここのネコは他にもいるけど人に慣れていて、触ってもらうのが好きみたい。前を通り過ぎるときも、しょっちゅう誰かに可愛がられているのを見かける。このネコは過去何回か撮っているが、ちょっと顔は怖いけどほんとに人なつっこい。...

  8. ノラネコ

    ノラネコ

    大阪城はノラネコが増えているのか、公園内のあっちこっちで見かけるようになった。あんまりいい傾向ではないと思うんですけどね・・・ひょっこり顔を出してこちらに向かってくる。この子はちょっとおデブさんですね悠然と目の前でガリガリガリッと爪を研いで・・・少し移動したところの草むらで・・・シッポ時々振りながら寝てしまいました・・・...

  9. ノラにゃん

    ノラにゃん

    なんか大阪城公園もノラネコが増えてるような?可愛さ余りにエサをやる人が増えたからだろうか。このときもエサをやりに来たおばちゃんが「エサ置いといてもカラスがすぐ持って行きよんねん」と嘆いてた。ちょっと目つきは怖いけど、この子だけ触らせてくれた。他のもそんなに逃げないけど。何度もボクの前を右に左に往復するこの子なんてちょっと太り気味・・・じーーー・・・・...

  10. ノラにゃん

    ノラにゃん

    枯れ葉に埋もれて寒さをしのぐニャンコ。奥の黒いのもそう。飼い猫はこたつから出てこないってのに、ノラはほんと可哀想だわ・・・...

  11. にゃんこ

    にゃんこ

    気持ちよさそうに寝ているノラネコを撮ってると、同じく黒いのが寄ってきた。どちらも首輪をしていて人に慣れている。たぶん近所の人かホームレスがエサをやってるんだと思う。軽く撫でてやると、頭をすり寄せてくる。ちょっと癒される瞬間。大阪にて。...

  12. にゃんこ

    にゃんこ

    写真も自転車もやりにくい季節になってきました・・・ノラネコのようなたくましさが欲しいと思う今日この頃です。...