1. 鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃2023

    鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃2023

    今年も鶴見緑地の早咲きの桜、オカメザクラとカワヅザクラが見頃です。体調不良で約一ヶ月ほど家で静養したりしてたので、体力回復のリハビリを兼ねたポタリングでもあります。春の鶴見緑地はやはりきれいで癒やされますね。...

  2. ポータブル外付けSSDのUSBコネクタが破損したけど格安で修理できました

    ポータブル外付けSSDのUSBコネクタが破損したけど格安で修理できました

    ゲーム機のPS4で拡張ストレージに使っていたアイ・オー・データの外付けSSDのUSBコネクタが破損して使えなくなってしまいました。このご時世なので半導体の価格も上がっており、500GBで6000円、1TBだと1万円はします。中のデータはゲームアプリだけで再ダウンロードすればいいんですが、フラッシュメモリ自体が壊れたわけではなく、買い替えるにはなんかもったいなくてモヤモヤします(笑)自分でなんとかお安く修理できないものか...

  3. 梅の花が見頃の大阪城梅林2023

    梅の花が見頃の大阪城梅林2023

    早くも今年の大阪城梅林の梅が見頃です。ついこの前、年が明けたばかりだと思っていたのに・・・気温も先日まで寒波が来てたと思ったら、昼間はもう春の温かさでした。開花情報は下記で確認してください。大阪城梅林2023...

  4. 猫撮りはミラーレスが最適!?SONY NEX-F3テスト撮影

    猫撮りはミラーレスが最適!?SONY NEX-F3テスト撮影

    格安で手に入れた10年前に発売されたミラーレス一眼カメラNEX-F3のテストです。結論から言うと腐ってもAPS-Cクオリティという感じですかね。屋外撮影はまだできていないので、とりあえず猫撮りしました。前回の記事ミラーレス一眼カメラ SONY NEX-F3を中古で買ってみた...

  5. ミラーレス一眼カメラ SONY NEX-F3を中古で買ってみた

    ミラーレス一眼カメラ SONY NEX-F3を中古で買ってみた

    SONYのミラーレス一眼カメラ NEX-F3の中古を買ってみました。標準レンズキットで税込み16000円。安い!以下カメラについてウダウダ語ってます。...

  6. 兎年にうさぎの神社、恩智神社(八尾市)へ初詣2023

    兎年にうさぎの神社、恩智神社(八尾市)へ初詣2023

    あけましておめでとうございます。今年もぼちぼちやっていこうと思いますので、よろしくお願いいたします。今年は2日にソロで初詣。兎年ということで、うさぎにゆかりのある恩智神社へ自転車で行ってきました。大阪一の参拝客を誇る住吉大社もゆかりがあるようなんですが、人も多いしお金を落とすなら地元の河内国の神社の方がいいということで。...

  7. 使い捨てカイロより温かくて愛着が湧く!再注目される懐かしのハクキンカイロ(ミニ)レビュー

    使い捨てカイロより温かくて愛着が湧く!再注目される懐かしのハクキンカイロ(ミニ)レビュー

    昭和生まれの人には懐かしい冬のアイテム、ハクキンカイロ(ミニ)のレビューです。大正時代に発売され、使い捨てカイロの登場によって一時は消滅しかけたらしいですが、時代が変わり再び注目を浴びています。...

  8. 【レビュー】パナソニック マユシェーバー ER-GM20-Kで眉毛を整えるとすっきりした

    【レビュー】パナソニック マユシェーバー ER-GM20-Kで眉毛を整えるとすっきりした

    40代も過ぎてくると頭の毛は薄くなってくるのに、それ以外の毛は無駄に伸びてきませんか?(笑)それまで眉毛バサミで長い毛だけポチポチ切ってたんですが、最近はそれだけでは追いつかなくなってしまい、ついに電動眉毛シェーバーの購入に至りました。Amazonで注文すると発送が1ヶ月後になったんですが、実際は約12日で到着。今現在は通常の在庫に戻っているようです。...

  9. 紅葉の奈良公園2022秋 #2

    紅葉の奈良公園2022秋 #2

    秋の奈良公園の散策、前回の続きです。...

  10. 紅葉の奈良公園2022秋 #1

    紅葉の奈良公園2022秋 #1

    月曜日の朝、家族を新大阪駅まで見送りした帰りにいいお天気だったので外でお弁当食べるためだけにふらっと奈良公園まで行ってきました。ついでに鹿と紅葉の写真も撮りました。結局15000歩(約11Km)ほど歩きました。奈良公園の紅葉は今ちょうど見頃で今年は色付きも良く、真っ赤に燃えてました。写真多めなので2回に分けます。...

  11. 海上自衛隊ヘリ空母・護衛艦「ひゅうが」一般公開2022@大阪港中央突堤

    海上自衛隊ヘリ空母・護衛艦「ひゅうが」一般公開2022@大阪港中央突堤

    大阪港で海上自衛隊が誇るヘリ空母・護衛艦ひゅうがの一般公開があったので行ってきました。9年前、同型艦の「いせ」が来たときに自転車のパンクで時間に間に合わずに乗艦できなかったので9年越しの乗艦です。コロナで護衛艦の一般公開自体が何年かぶりのイベントだったので、気持ちも上がります。開始時間前に行ったんですが、すでに長蛇の行列。人生の中で空母に乗艦できるなんてそうないですからね。「護衛艦ひゅうが」について...

  12. 安くておすすめ!折りたたみ自転車用 Kronos(クロノス)輪行バッグ・レビュー

    安くておすすめ!折りたたみ自転車用 Kronos(クロノス)輪行バッグ・レビュー

    価格重視で買った折りたたみ自転車用のKronos(クロノス)輪行バッグが簡単、便利で良いものでした。...